学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1月23日 給食

画像1 画像1
☆ビーフシチュー
☆カリフラワーとコーンのサラダ
☆カレーフィッシュ
☆おさつパン ☆牛乳

「ビーフシチュー」は、児童に好評な献立です。牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使用し、水どき上新粉でとろみをつけ、調味料で味つけして煮込みます。
「カリフラワーとコーンのサラダ」は、ゆでた旬のカリフラワーとコーンに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえます。
これに、「カレーフィッシュ」が1人1袋つきます。

みんなおいしくいただきました♪

1年生 生活科

画像1 画像1
高く揚がった凧に大喜びでした。

1月22日 給食

画像1 画像1
☆親子丼
☆紅白なます
☆まっ茶大豆
☆牛乳

「親子丼」は、鶏肉、たまねぎ、青ねぎを甘辛いだしで煮て、卵を加え、配缶時にご飯を盛りつけた上にかけます。
「紅白なます」は、おせちの一品です。紅白の色は、水引を意味し、平和の願いがこめられています。
これに、「まっ茶大豆」が1人1袋つきます。

みんなおいしくいただきました♪

1月21日 給食

画像1 画像1
☆ケチャップ煮
☆ささみと野菜のソテー
☆りんご
☆黒糖パン ☆牛乳

「ケチャップ煮」は、豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、マッシュルーム、青みにむきえだまめを使用し、ケチャップなどで味つけした煮ものです。
「ささみと野菜のソテー」は、ささみ、もやし、ピーマンをいため、塩、こしょうで味つけします。
これに、「りんご」が1人1/4切ずつつきます。

みんなおいしくいただきました♪

1月20日 給食

画像1 画像1
☆鶏肉の塩こうじ焼き
☆かす汁
☆くりきんとん
☆ごはん ☆牛乳

「鶏肉の塩こうじ焼き」は、鶏肉に塩こうじで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。
「かす汁」は、さけ、つきこんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青みに青ねぎを使用し、酒かす、みそなどで味つけした体が温まる汁ものです。
「くりきんとん」は、おせち料理の一品です。くりきんとんには、『今年も豊かな生活が送れますように』という願いがこめられています。

みんなおいしくいただきました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 元気アップ週間
1/28 元気アップ週間 歯と口の健康教室6年
1/29 元気アップ週間
1/30 元気アップ週間
1/31 元気アップ週間

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

一人一台端末(パソコン)

4月

5月

6月

7月

9月

安全マップ

10月

11月

12月

ほけんだより

学校安心ルール