1月14日 給食![]() ![]() ☆ハムと野菜の中華スープ ☆もやしとコーンの中華あえ ☆黒糖パン ☆牛乳 「鶏肉のからあげ」は、鶏肉にこしょう、にんにくなどで下味をつけ、でん粉をまぶし、なたね油で風味よくあげます。 「ハムと野菜の中華スープ」は、ハム、たまねぎ、にんじん、しいたけ、チンゲンサイを使用し、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、中華スープの素で味つけしています。 「もやしとコーンの中華あえ」は、焼き物機で蒸したもやしとコーンに、砂糖、米酢、うすくちしょうゆ、ごま油で作ったタレをかけ、あえます。 みんなおいしくいただきました♪ 1月10日 給食![]() ![]() てぼ豆のスープ煮 白桃(缶詰) レーズンパン 牛乳 「あじのレモンマリネ」は、1人1枚のあじを油であげ、たまねぎ、砂糖、塩、米酢、ワイン、レモン汁で作った調味液を配缶時にからませます。 「てぼ豆のスープ煮」は、豚肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、さんどまめ、コーンと、鉄や食物繊維が豊富なてぼ豆を使用した具だくさんのスープ煮です。 これに、「白桃(缶詰)」がつきます。 みんなおいしくいただきました♪ 卒業遠足6年【キッザニア甲子園】
早朝より甲子園前にあるキッザニア甲子園に出かけました。食品関係や乗り物関係などの様々な職業を楽しみながら体験しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日 給食![]() ![]() はくさいのピクルス 棒チーズ 牛乳 「豚肉と金時豆のカレーライス」は、豚肉を主材に、じゃがいも、金時豆、たまねぎ、にんじんを使用したカレーライスです。 「はくさいのピクルス」は、ゆでたはくさいを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液につけ、十分味を含ませます。 これに、「棒チーズ」が1人1本つきます。 みんなおいしくいただきました♪ 3学期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 朝から元気な声で「おはようございます!」とあいさつできる子が多く、 新年を迎えて新たな気持ちでスタートしようとする気持ちが伝わってきました。 校長先生からは「目標をもってがんばりしょう」というお話がありました。また、2年生代表の子どもたちは、学習や運動に関して冬休みにがんばったことを堂々と発表することができました。 3学期は短い期間となりますが、今の学年のまとめとなることができるよう子どもたちの成長に期待しています。 保護者のみなさま、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|