☆学習参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。さぁ、いよいよ残り4週間です。今年度最後まで引き続きご協力をよろしくお願いいたします。《今後の行事予定》25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 淀川警察暑、セーフティ淀川の方にお越しいただき、2時間目に1年生、3時間目に3年生がそれぞれ「交通安全教室」を行いました。
 1年生は一時停止場所での飛び出し、信号が青でも「右左右」の安全確認など、主に歩行について学習しました。3年生は自転車の乗り方について。加害者になる可能性もある自転車。交通ルールやマナーを守って乗りましょうね。
 三津屋小学校校区にも、交通量の多い通りがたくさんあります。事故にまきこまれることもあるかもしれません。「命を大切に!」ご家庭でも再度お声かけをお願いします。

運動会16 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会のすべての競技が終わりました。
 得点係による結果発表。
 結果は、、、赤組の優勝でした!それを讃える白組も立派な負けです。すばらしい運動会となりました。みんな、ありがとう!!

運動会15 6年生 最幸を何度でも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本当にすばらしかった6年生。家族のみなさん、下の学年のみなさんにも、6年生のみなさんの熱いこころが届いたことでしょう。最後の運動会が最幸の運動会になりました。

運動会14 5年生 バトンでつなぐ友情の輪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分のために。仲間のために。
 最後まで走る5年生。すばらしかったです!

運動会13 4年生 ミラクルをみんなでおこしたいんです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミラクルを起こしましたよ、4年生のみなさん!かっこよかったです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 【朝会】 睡眠課題解決学習(5,6年)あいさつ週間(〜31日)
1/29 新1年生保護者説明会(R7入学予定) 定時退勤日
1/30 【集会】 クラブ活動見学会(3)
1/31 漢字検定(5,6)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料