2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

栄養指導 (5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西淡路小学校の栄養の先生に授業をしていただきました。テーマは「魚について知ろう」です。日本では、魚を食べる人が減ってきていることを知りました。
 「どんな魚の料理名を知っているかな?」と聞かれ、「塩焼き」「さしみ」などがみんなから出ました。中には「スターゲイジー・パイ」というイギリスの魚料理を知っている子も!
 そのあとは魚の写真を見て、魚の名前を考えました。さんま?イワシ?サバ?友達と考えていました。魚の名前は知っていても、一匹の魚の姿をみたことはないようです。
 魚について興味が広がった1時間でした。

豊新フェスティバル準備4

 
画像1 画像1
画像2 画像2

豊新フェスティバル準備3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊新フェスティバル2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊新フェスティバル準備1

 いよいよ明日は、豊新フェスティバルです。

各班、協力して準備を進めていました。

明日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 手洗い強調週間 学力向上ウィーク(漢字)
1/29 社会見学6年(ピース大阪)
1/30 社会見学3年(くらしの今昔館)東淀中制服採寸(本校講堂)
1/31 歯・口の健康教室6年 漢検5年
2/1 PTA実行委員会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針