6年生 社会の学び合い![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の教室で 社会科の学び合いを 見ることができました。 原稿の資料図から 元と鎌倉幕府の戦い方を 聞き合っていました。 集団戦術や一騎打ち、 武器の違いなどに気づき 班でワークシートに まとめていました。 3年生 算数の学び合い![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 650を100倍すると? という課題や デジタルどりるに 取り組んでいました。 4年生 図書の学び合い![]() ![]() 図書室で4年生の 学び合いを 見ることができました。 読書を一人で行う子どももいますが、 グループでの学び合いが好きな子どもは 複数で読書を楽しんでいました。 6年生 理科の学び合い![]() ![]() 理科室で6年生の 理科の学び合いを 見ることができました。 少量の水と、二酸化炭素スプレーで 二酸化炭素を吹き込んだ2リットルの ペットボトルをよくふると どうなるか? 子どもたちは興味深々で 模擬実験をみていました。 4年生 国語の学び合い![]() ![]() 4年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 1組(右画像)では ことわざカルタをつくって いました。 「笑う門に福来る」の 福ってどんなイラストがいいかなあと 聞き合っていました。 2組(左画像)では 先日1組で行っていた 依頼文の単元で 最後の1文がいるかいらないかを 議論していました。 |
|