給食週間〜給食調理員さんへのお礼のお手紙・食育クイズ〜
今週は、給食週間としていろいろな取り組みをしています。
「いつもおいしい給食を作ってくださり、本当にありがとうございます。」と感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙を、給食調理員のみなさんにお渡ししました。 その後、給食委員会で作成した「食育クイズ」で、食材の特徴をみんなで勉強しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 体育 表現運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめ、中、終わりの構成をホワイトボードに書き込み、グループで考えて表しました。 その後、タブレットに録画して、自分たちの表現を確認しました。 1月22日の献立![]() ![]() ![]() ![]() 「黒糖パン、牛乳、ケチャップ煮、ささみと野菜のソテー、りんご」です。 ケチャップ煮は、豚肉といろいろ野菜を煮込んで、ケチャップで味付けした料理です。 玉ねぎとケチャップの甘味で味にコクが出て、じゃがいものホクホク感も楽しめる一品です。子どもたちの好きな味付けで、美味しかったです。 ささみは、鶏の胸の部分にある肉です。笹の葉に形が似ていることから「ささみ」と呼ばれています。もやし、ピーマンと一緒に炒めてたささみと野菜のソテーは、ピーマンが苦手な子も食べやすく工夫されています。 図工 まぼろしのさかな(1年)![]() ![]() ![]() ![]() 「ダイオウイカみたいなの」 「ふわふわがついてるクラゲ!」
|