本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 育てているアサガオの生長を観察しています。生活科の時間に、タブレットで写真を撮ったり、観察カードに記録したりして、生長の変化に気付きました。「はっぱにたねのからがついているよ。」「はっぱがふかふかだ。」「はっぱはみどりだけど、くきのはしっこはむらさきいろだよ。」などと、友だちと交流しました。

5月20日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶),コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳
です。
変わりピザにフルーツと、子どもに人気のある献立です。美味しくしっかりいただきました。

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を混ぜて、色づくりの学習をしていました。
混ぜ方を工夫して、いろんな色を作り出していきました。
それができたら、カラフルな自動車を塗りあげていました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜遅くまで雨が降っていたので、本日の朝会は講堂で行いました。
校長先生からは、たてわり班活動が始まること、芝生のメンテナンスをしたので養生のためしばらく中庭が使えないこと、今日はローマ字の日で端末活用するときにべんりなので覚えましょうというお話がありました。看護当番の先生から生活の様子についてのお話、代表委員会から運動会のめあてについてのお話がありました。
最後に,清水先生から、学校全体で取り組む新しいハンドサインに付いてお話がありました。
みんな集中してしっかり聴くことができていました。

芝生メンテナンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 3年社会見学(くらしの今昔館・キッズプラザ)
1/29 卒業遠足(キッザニア甲子園) 2年出前授業(いのちの授業) 見守りday1・2年
1/30 C-NET3・4年 文化庁芸術鑑賞 午後
1/31 3年出前授業(昔の道具) 6年キャリア教育

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし