保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

魚つかみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても冷たい水の中、魚つかみにチャレンジ!なかなか捕まえられませんでした。最後までどうしても捕まえられなかったひとは、網を使ったりもしました。
捕まえた魚は美味しく感謝していただきました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
一度部屋に入ってから、魚つかみの準備をしたら、万一に備えて避難訓練をしました。
しゃべっていたり、車の安全確認をしなかったりがあったので、命を守るためやり直しました。
2回目はとても素晴らしくテキパキと行動できていました。

開所式

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎に入る前に、みんなで宿舎の人に挨拶をしました。
宿舎の方からもお話いただきました。
係の人がここでもしっかり挨拶ができていました。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
高原でのお弁当タイム。
いい表情をしながら、美味しくいただきました。
風は涼しく気持ちいいです。

林間学習

画像1 画像1
画像2 画像2
無事にハチ高原につきました!
都会と違って、高原は涼しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 3年社会見学(くらしの今昔館・キッズプラザ)
1/29 卒業遠足(キッザニア甲子園) 2年出前授業(いのちの授業) 見守りday1・2年
1/30 C-NET3・4年 文化庁芸術鑑賞 午後
1/31 3年出前授業(昔の道具) 6年キャリア教育

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし