1/17 地区児童会(1)

2時間目に、地区班に分かれて班別集会を行いました。集合時間や場所の確認、困りごとなどを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 薬の正しい使い方講座 その2

後半の薬物乱用については、覚せい剤や大麻、危険ドラッグなど違法薬物だけでなく、喫煙や飲酒、オーバードーズがもたらす乱用の危険性についても教えてくださいました。

自分やまわりの人たちの、かけがえのない命の大切さを、改めて強く感じた学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬の正しい使い方講座 その1

学校薬剤師の先生に、くすりの正しい使い方講座を実施していただきました。

薬の正しい服用の仕方と薬物乱用の危険性の2点を主な内容として、6年生の児童にご講義いただきました。

薬の正しい服用の仕方については、実験を通してお話しされました。間違った服用をしてしまうと、効果が薄まったり副作用が強く出てしまったりすることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1/16

【今日の給食】
・さごしのしょうゆだれかけ
・みそ汁
・キャベツの赤じそあえ
・ごはん
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書写「夢を語ろう」

6年生の書き初めです。最後の習字になります。

夢に向かってがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 健康チャレンジ週間・学校給食週間(〜31日)
1/28 クラブ活動(見学)
1/30 放課後学習2・3年
1/31 出前授業5年(多目的室) 放課後学習4・5年 社会見学3年(平野警察署(午後))

運営に関する計画

学校だより

お知らせ

瓜破小学校交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査