2年生学年集会
本日は朝から2年生が学年集会を行いました。
担当の人から毎月目標をたてて発表してくれていますが、しっかり達成できるように頑張りましょうとお話してくれていました。 ![]() ![]() 朝登校のようす
本日の朝登校のようすです。寒い日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() ・白菜のクリーム煮 ・あつあげのピリ辛醤油かけ ・豚肉とさんどまめのいため でした。冬野菜のレギュラーメンバー白菜も、今日はクリームをまとって、普段よりエース級のおいしさでした。ご馳走さまでした! 本日の給食![]() ![]() レンコンのちらし寿司・ぞう煮・ごまめ でした。 写真ではわかりにくいのですが、ぞう煮には、もちろんお餅が入っていました。 いつまでもお正月気分では困りますが、お正月料理を美味しくいただきました。 お昼のランチタイム放送![]() ![]() 「今日は何の日」でテーマは成人の日についてお話してくれました。 「成人の日」は昭和23年の祝日法制定当初から設けられている国民の休日です。 祝日法制定にあたり、新たに「成人の日」が設けられたのは、「次の次世代を担う若者たちに大きな期待をよせるため」だそうです。 もともと成人の日は1月15日でしたが、ハッピーマンデー制度で、第2週の月曜日に変更となっています。 さてここでクイズです。 ハッピーマンデー制度で3連休になる祝日は、年間何回あるでしょうか? |