ピカピカ東三国 1月9日(木)大掃除の時間に皆さんに手伝ってもらいながら、いつもより念入りに掃除に取り組みました。教室、廊下、階段、トイレ、ピカピカになりました。ご協力ありがとうございました。 3学期始業式 1月9日(木)3学期、始業式、元気に校歌斉唱から始めました。講堂に子ども達の澄んだ歌声が響きました。校長先生の話は、巳年についてでした。脱皮をして成長していく蛇にならって、新しいことを始めるのによい年なのだそうです。新しいこと、苦手なこと、得意なことに挑戦しましょうというお話でした。 代表委員会からは、「みんなであそぼうプロジェクト」についての告知がありました。2学期に取ったアンケートにあった「たてわりはんであそびたい」というリクエストに応えるため、15分休みにたてわり班で集まって遊ぼう!という企画です。早速10日の15分休みから始まります。 学校閉庁のお知らせ 12月26日(木)
明日12月27日(金)から令和7年1月6日(月)まで、学校閉庁となります。
業務は1月7日(火)から再開します。 ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。 2学期終業式 12月23日(月)校長先生からは、いろいろな行事や学習に取り組んだ2学期でした。自分のがんばったこと、できるようになったこと、得意なことをたくさん振り返ってみて、また、新しい目標を立ててください。というお話がありました。 健康、安全に気をつけて、素敵な冬休みをお過ごしください。 4年生 車いす体験 12月20日(金)車いすを10台近く用意してくださって、車いすのパーツの名前や、動かし方を教えてくださいました。実際に、乗って動かし方を体験したり、友だちの乗っている車いすを動かすときの注意点を教えていただいたりしました。 少しの段差がなかなか越えられなかったり、スロープでの下ろし方が難しかったりと、貴重な体験を積みました。 |
|