児童集会「じゃんけん列車」 12月5日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回戦は、先頭で残っていた人が集まって、決勝戦をしました。最後に、上位3人は、金銀銅の大きなメダルをもらい、喜んでいました。 読み聞かせボランティア 3年生 12月4日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 3年生では、「ストーブのふゆやすみ」を読んでくださいました。関西弁の軽快なやり取りに、子どもたちからも笑いがこぼれていました。シリーズで読みたくなる1冊ですね。 毎月の第1、3水曜日の朝に、読み聞かせをしていただいています。 LINE等で、ボランティアの募集を呼びかけています。@368xucpe で、読み手の感想やクラスの様子もわかりますので、そちらもごらんください。 学力経年調査(3年生から6年生) 12月4日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生は、4時間目に「英語」にも取り組みました。半分以上が聞き取りの問題でした。 学力経年調査(3年生から6年生) 12月4日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目は、算数でした。コンパスを使って解く問題が出題されている学年もありました。 学力経年調査(3年生から6年生) 12月3日(火)
3時間目は、「社会」でした。
4年生の社会の問題は、大阪府の地形や産業、天神祭りなどについて出題されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|