本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

1月20日(月)の給食

今日の給食は、
*ごはん
*筑前煮
*ツナとキャベツのごまいため
*黒豆の煮もの
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、筑前煮と黒豆の煮ものが出ました。
筑前煮は、昔、九州の福岡県に「筑前」といわれる地域があったことから「筑前煮」と呼ばれるようになりました。
福岡県では「がめ煮」とも呼ばれ、昔から祝いごとや祭りの時によく食べられてきました。
鶏肉と野菜をしょうゆ、砂糖、みりんで甘辛く煮た料理で、今では全国的に親しまれています。
黒豆の煮ものは、おせち料理のひとつで、おせち料理は、1年の幸せを願って食べる正月の行事食です。
黒豆には、「まめまめしく(まじめによく)働き、まめに(健康に)暮らせますように」という願いがこめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発育測定では、保健室の先生方が手洗いの方法を教えてくださいました。
手洗いチェッカーで、きれいに手が洗えているか確認しました。最後は歌に合わせて手洗いの練習をしました♪

最近の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、昔話からインスピレーションを受けて、自分たちでお話をつくりました。いろんな登場人物が出てきておもしろいです!

最近の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で遊んだり、算数では大きい数を学習したりしました。

最近の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習をしています。
3学期になって難しい漢字が増えました。
がんばれ〜!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 健康強調週間 〜31日まで
給食週間 〜31日まで
1/28 クラブ 3年生クラブ見学
1/30 6年生 中学校体験(瑞光中学校)

お知らせ

学校だより

学校協議会

安全マップ

いじめ防止

全国学力・学習状況調査