1月27日の献立![]() ![]() ![]() ![]() 第1回給食献立総選挙(今里小学校バージョン)で、1位を獲得した「鶏肉のからあげ」カリッと揚げられたからあげは、にんにくと生姜の風味がきいた絶品。おかわりじゃんけん争奪戦でした。 ハムと野菜の中華スープには、チンゲンサイ、玉ねぎ,にんじん、干ししいたけが使われています。チンゲンサイは、中国から日本に伝わってきた野菜の一つで、中国料理によく使われます。体の調子を整えるもとになるビタミン類や骨を丈夫にするカルシウムなどが含まれています。 5年 国語 反対の意見に対応する![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その理由と自分の考えに、反対側の理由とその対応を考え、意見文を書くという学習をします。 まずは、自分の考えと理由を考えコラボノートに入力しました。 次に、コメント機能を使い、なるほどと思う友だちの意見に追加コメントをしました。 元気アップ週間
今週は元気アップ週間がありました。カードにたくさん〇がついたでしょうか?早ね・早おき・朝ごはんと正しい姿勢、清潔習慣、安全な生活をこれからも続けていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 音楽 情熱大陸![]() ![]() それぞれのパートごとに合わせて演奏することに力を入れています。 1月24日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉のうま味と干しシイタケの戻し汁、昆布とけずりぶしの混合だしの相乗効果で、じっくり炊き込まれ、温まるお料理でした。 黒豆はお節料理の一つです。黒豆には「まめまめしく(まじめによく)働けますように」という願いがこめられています。黒豆の煮ものは、たくさん食べられる上品な甘みで美味しかったです。 給食週間最終日の今日は、「給食ができるまで」と題した手作り動画をみんなでみました。 |