今日の給食(給食週間)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 & クラブ見学会(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4〜6年生まで楽しく活動できました。 また、3年生がクラブ活動見学会を行いました。 来年度、入部するクラブはどれがいいか、活動を見ながら考えることはできたでしょうか? 親切にすることは… 道徳 2年生![]() ![]() 病気のリスのために雨の日風の日もぐみを届けた小鳥のお話から、「親切にすることは〇〇」というまとめを書きました。 「親切にすることは、自分もうれしくなること」 「親切にすることはみんなの笑顔につながる」 「親切にすることは、いいことが返ってくること」 自分の経験とも照らし合わせながら考え、親切は相手のためだけではなく自分や周りの人もうれしい気持ちにさせることに気づき、困っている人がいれば温かい心で接しようという気持ちをもつことができました。 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「〇〇といえば、こんなポーズ」 のお題に合わせて、縦割り班でジェスチャーゲームをしました。 「水泳といえば、こんなポーズ」→「クロールのポーズ」 で多くのチームがピッタリ賞でした♪ 2枚目、給食週間について 給食委員会の児童が今週から始まる給食週間について発表していました。 クイズも取り入れて子どもたちも興味が高まりました。 3枚目、縄跳び週間について 今週は、縄跳び週間でもあります。 15分休憩には、楽しく縄跳びをしましょう! 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 「タブレット端末を使って」アンケートに回答していました。 |
|