標準服リサイクルにご協力ください。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.学校長からのお話 

(1)挨拶について
1日を気持ちよく始める魔法の言葉「おはようございます!」
この言葉を自分から言う子が増えてきました。
これからももっともっと増えていけばいいな、と思います。

(2)阪神淡路大震災について
1/17は、阪神淡路大震災がありました。この前の金曜日が30年という節目の日でした。
小学生の皆さんは、経験していませんが、それは凄まじいものでした。
「知らない」で終わらせるのではなく、自分で調べたりおうちの人に聞いたりしてみましょう。

(3)転入生について
大宮小学校に新たに仲間が増えました。
みんな仲良くしましょう♪


2.生活指導のお話
登校のルールを守っていますか?
「帽子をかぶる」、「名札をつける」
決められたことをきちんと守りましょう。


3.健康委員会より
キッズチャレンジ週間が始まります!
みんなで目標を達成しましょう!
明日は、健康チェックもあります☆彡

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科「物の重さ」天秤を使って、不思議なことを話し合っていました。 
学級活動「係活動」自分たちの係活動について振り返りをしていました。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「弱いロボットだからできること」説明文の構成について学習していました。 

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「数え方を生み出そう」説明文を読んで、考えたことを交流していました。 

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「学校アンケート」本日から始まった学校アンケートに取り組んでいました。
※保護者の皆様もよろしくお願いいたします。
理科「磁石の性質」磁石について、調べたり考えたりしていました。
社会「警察の仕事」警察の仕事について調べたことを発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 給食週間(31日まで) クラブ活動(クラブ見学)3〜6年
1/28 歯磨き指導2年 R7年度新入生保護者説明会15:00(講堂)  標準服リサイクル会16:00(講堂)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ