保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

高原遊び 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のお楽しみプログラムは,高原遊びです。
ボルダリング、大縄跳び、フリスビーゴルフ、ドッヂビーを楽しみます。

片付けが終わったら

画像1 画像1
荷物を一ヶ所に集めて、すべての部屋が合格するまで、楽しく待っています。

部屋の片付け

画像1 画像1
朝食後、使った部屋を協力して片付けています。

3日目の朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目ともなると,準備もスムーズに進み、食べるのも早く終わります。
午前の活動のため、しっかり美味しくいただきます。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時半から朝の会。
しっかり体操して身体を起こし、3日目の活動の連絡を確認しました。
司会が、上手に進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 3年社会見学(くらしの今昔館・キッズプラザ)
1/29 卒業遠足(キッザニア甲子園) 2年出前授業(いのちの授業) 見守りday1・2年
1/30 C-NET3・4年 文化庁芸術鑑賞 午後
1/31 3年出前授業(昔の道具) 6年キャリア教育

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし