令和7年度 新1年生入学説明会 2月7日(金)10:00〜11:00 持参するもの:筆記用具・上履き・下靴入れ・学用品の代金

学習の様子(5年 1月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいえる協会の方々に来ていただき車いす体験の学習をしました。
車いすの使い方を教わり、実際に学校の中を移動しました。
また、講堂では、利用者の方々からお話を聞いたり、紙芝居を見せてもらったり交流を楽しみました。

今日の給食(1月27日)

さごしのしょうゆだれかけ
みそ汁
キャベツの赤じそあえ
ごはん、牛乳
画像1 画像1

給食週間 その2(1月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食委員会では、募集した「給食おなやみ相談室」の困りごとについて、いろいろと考えた方法を伝えてくれました。

また、児童代表から調理員さんに渡した手紙について、調理員さんが放送を通して「みんなからのお手紙をじっくり読ませてもらいますね。」と全児童に伝えてくれました。

給食週間 1(1月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもおいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんに、児童からお手紙を渡しました。
「いつも、ありがとうございます。」と児童からのお礼に、調理員さんからも「みんなで読ませてもらいますね、ありがとう。」と言って受け取ってくれました。

今日の給食(1月24日)

さばのカレー竜田あげ
五目汁
きゅうりの甘酢あえ
ごはん、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 クラブ
1/29 5年生人権研修(聴覚しょうがい)

学校評価

その他

保健だより

学校いじめ防止基本方針

配布物(保護者)

学年だより

大阪市いじめ対策基本方針

給食関係