ウインナーソーセージ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツです。 オーストリアのウイーン地方で初めて作られたことから、ウインナーソーセージという名前がつきました。豚や牛のひき肉を使って作られ、太さが20ミリメートルより細いものをいいます。今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけました。 そして、新メニュー★焼きツナキャベツは、ツナとキャベツに砂糖、こしょう、うすくちしょうゆ、チキンブイヨン、綿実油で作った調味液を合わせ、焼き物機で焼きました。 「ウインナーおいしい!」「新メニューのツナキャベツ好き!」と児童に好評でした。 2年 校外学習
少し早いですが、お弁当を食べています。雲一つありません。遊具もかわいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 校外学習
2年 校外学習で大泉緑地に来ています。昨日は雨でしたが、快晴でだんだん暑くなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|