★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

卒業遠足

先週行われた卒業遠足の様子です。キッザニアに行って仕事体験を行いました。警備会社、プログラム作り、筆記用具制作、パン作り、自動車免許取得の様子です。子どもたちは、たくさんの仕事を体験しました。

画像1 画像1

クラブ作品展

木曜日の6時間目に行っているクラブの作品展示です。クラブは、運動系と文化系があります。家庭科クラブと漫画クラブの作品を多目的室に展示していて全校児童が順番に鑑賞します。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会

2学期に3年生の社会で学習した「安全な暮らしを守るー消防―」で作成した消防ポスターが平野消防署のホームページに掲載されました。
下の「小学生が考える安全なくらし」をクリックするとそのページに行くことができます。ご覧になってください。

小学生が考える安全なくらし

1月20日(月)の給食

・ごはん
・さばのカレーたつたあげ
・五目汁
・きゅうりの甘酢あえ
・牛乳

 「さばのカレーたつたあげ」は、しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆ、カレー粉で下味をつけ、でん粉をまぶして揚げます。カレー粉によって魚の臭みが抑えられ、子どもに人気な味付けとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食準備

給食準備の様子です。5年生なので、順調に準備が終わり、「いただきます」の号令で給食が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31