開校記念式典に向けて〜学校の新たなシンボル!〜
今朝登校してきて気づいた人はいるでしょうか?正門上部壁面に時計が設置されています。
中之島小中一貫校のエンブレムが文字盤にデザインされた世界に一つだけの時計です。シンボルカラーのブルーに文字のゴールドが色鮮やかです。 学校へ訪れた方々はぜひ門の上をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(1月27日・月曜日)![]() ![]() 鶏肉のからあげ・ハムと野菜の中華スープ もやしとコーンの中華あえ 黒糖パン・牛乳 チンゲンサイは中国から日本に伝わってきた野菜のひとつで、中国料理によく使われます。 体の調子を整えるもとになるビタミン類や、骨をじょうぶにするカルシウムなどが含まれています。 開校記念式典に向けて〜会場設営〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備を担当してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました! 真冬の熱き戦い!![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(1月24日・金曜日)![]() ![]() 筑前煮・ツナとキャベツのごまいため 黒豆の煮もの・ごはん・牛乳 黒豆は、おせち料理のひとつです。 黒豆には、「まめまめしく(まじめによく)働けますように」という願いがこめられています。 おせち料理は、一年の幸せを願って食べる正月の行事食です。 |