七夕(Tanabata)に願いを、
西館中央階段
3年生英語科の取り組み 7月7日の七夕に飾る短冊に願いや希望を日本語と英語で表現しています。 7月7日(日)は 「天の川」見えるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 誕生学ティーンズプログラム
3年生性教育 6限体育館
並川メリー先生(誕生学アドバイザー)による 〜自分のために 心と体を未来に〜 【中学3年生の誕生学】 性教育を実施しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事にふさわしい環境を整えよう。
本日の給食こんだて
ごはん 牛乳 豚肉とじゃがいもの煮もの ひじき豆 ささみと野菜のごまみそ焼き エネルギー 789kcal たんぱく質 32.5g 脂質 22.9g 糖質 102.4g ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 家庭科調理実習
「もち米しゅうまい」
ホワイトボードのレシピを確認しながら 班で協力しながら手際よく調理を進めることができていました。 りんごの皮剥きの課題にも挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日4限の授業は....
3年生
1組2組体育水泳の授業 3組 英語 4組 美術 5組 数学 各教室での授業です。 生徒の皆さん 1学期最後まで前向きに勉強に取り組む姿 いいですね。 応援してます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|