学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

平方根 ペア学習で学ぶ

第2章 1節 平方根
1回目数学の授業です。
正方形の面積を求めることから
2乗するとaになる数について学んでいきます。
ペアで教え合いながら、授業が進行していきました。男女ペア関係なく、指示された課題を皆で楽しく取り組んでいました。
学びに向かう力を育てる上でとても効果的な授業展開になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木曜日は3年学年集会

集合指揮は委員長会
定刻にスタートできました。

英語科百問テスト満点者の表彰です。
40人以上の生徒が満点でした。

美化委員会からの連絡
清掃点検
6月11日(火)放課後

合唱コンクール(6月の取り組み)の連絡
合唱選定係決定
自由曲の決定まで
指揮者・伴奏者の決定
以上
7月3日締切です。
各学級で取り組みを進めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024.6.6Thu__教育相談

おはようござます。
45分授業
昨日より、放課後
教育相談が始まってます。
担任との
学習、進路、家庭、友人関係等の相談活動になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき農園カレンダー

くすのき農園カレンダー設置しました。
夏野菜の栽培方法・育てる方のコツを写真とイラスト付で掲載しています。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

きゅうり収穫始まりました。
(現在4本収穫しました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八宝菜

本日の献立

ごはん 牛乳 八宝菜
あつあげのピリ辛じょうゆかけ
もやしの中華あえ

エネルギー 759kcal たんぱく質 33.0g 脂質 23.4g 糖質 99.6g
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 3年生学年末テスト
1/28 3年生学年末テスト
1/29 3年生学年末テスト
1/30 生徒各委員会
1/31 漢検(1年生)
2/2 生徒会選挙公示
「弁当持参の日」

案内・お知らせ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

十三中学校校則