2年生 食育講話
6時間目に講師の方をお招きして、「食育」について講話していただきました。
・給食のメニューの秘密 ・食事から身体の健康を支える などのお話をしていただきました。 食事によって、免疫力や身体の成長を促しているお話をクイズを交えながらお話してくださいました。 給食は身体のエネルギー源となる大切な食事の一つです! そして、カルシウムやタンパク質、ビタミンなどバランスを考えられた素晴らしい食事なので 好き嫌いすることなく、食べましょうね! 明日の給食から楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業の様子
12月4日(水)
6時間目、3年生ではタブレットPCを使いながら「卒業文集」の制作を行なっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子
12月4日(水)
図書室、鯉の池前、グラウンドなどで、子どもたちの自由に活動する様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
12月4日(水)
本日の献立内容は、豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはんと牛乳です。 ![]() ![]() 授業の様子
12月4日(水)
2年生の6組、3組、2組の様子です。理科では「電流と磁界」 総合的読解力の取組として「新しい住まいのカタチ」 国語科では「助動詞」について、各学習が展開されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|