ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

全校集会より

新しい1週間は、後期の学年代表、専門委員の認証式からスタートしました。ところで、全校集会で話した内容、理解できましたか?

「すべてのことに意味がある。」
自分自身が成長するための前向きに考えられる言葉です。テストや試合の結果が思うようにいかない事も、仲間と一緒に学校生活を送ることでさえも、すべて意味のあることと思ってほしいです。

前期に続いて同じ委員の仕事をすることも、初めて委員の仕事をすることも意味があります。自分自身の成長のためにも、しっかりと役割を果たしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 公式戦より

野球部は、本校でリーグ戦の最終戦を行い、勝利を収めることができたと顧問の先生から報告がありました。

初戦より2戦目、2戦目より今日と少しずつ良くなってきているようです。この1週間も、自分たちができる野球をしっかり積み上げて、次の試合につなげてください。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 公式戦より

サッカー部は、前期リーグ戦の最終戦を勝利で終えることができました。おめでとうございます。

試合は、激しい点の取りあいでしたね。苦しくも良い経験になったと思います。12月から後期リーグに向けて、日々の練習と練習試合でレベルアップしてください。また応援に行かせていただきます。
お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部 公式戦より

バレーボール部もブロック大会が行われ、顧問の先生より予選を1位通過できたと報告がありました。
おめでとうございます。

バレーボール部は3年生の部員数が少なかったので、2年生の中には、公式戦をたくさん経験した人がいます。その経験を生かし、これまでの歴史を大きく塗り替えてください。
期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 公式戦より

野球部は先週に引き続いてブロック大会が行われました。顧問の先生から、我慢比べの投手戦となり、連勝することができたと報告がありました。
おめでとうございます。

天気が気になりますが、明日、本校で野球部の公式戦が行われます。少ない人数ですが一人一人が精一杯プレーしてくれることを期待しています。
皆さん、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 (B週)
学年末テスト(3年)
職業体験講座(1年)
1/28 学年末テスト(3年)
百人一首大会(1年.2年)
1/29 学年末テスト(3年)
1/30 国際クラブ
1/31 研究授業(2年)
6限まで(2年)5限まで(1年.3年)