今日の授業☆2年生数学科1月27日
平行四辺形の学習をしました☆
平行四辺形になるための条件をしっかり復習したあと、応用問題にも挑戦しました。考える力を伸ばす良い機会となりました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生音楽科1月27日
音符や音楽の記号について学習したあと、写譜に取り組みました☆集中して丁寧に取り組むことで、音楽への理解がさらに深まりました♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生理科1月27日
マグマと火山の形について学習しました☆
生徒たちにとっては、マグマの成分の違いによって、火山の形が変わることを知り、新たな発見になりました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食☆1月27日
【親子丼 紅白なます 抹茶大豆 洋梨 牛乳】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大切に育てた大根を収穫しました☆1月24日
チャレンジ学級の生徒たちが中心となって育てた大根を、ついに収穫しました☆毎日一生懸命に水やりや手入れを行い、大切に育ててきた大根が立派に成長し、生徒たちは嬉しそうな笑顔を見せていました。自分たちの手で育てた作物を収穫する経験を通じて、自然の恵みや育てる喜びを実感することができました。このような活動を通じて、生徒たちが自信を持ち、さらなる成長につながることを願っています♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |