今日の給食(1月28日)![]() ![]() 今日の給食(1月27日)![]() ![]() 3年 中野美術館![]() ![]() 1年 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後にお礼と感想を伝えました。警察の方からは、自転車の乗り方など交通のことを話していただきました。お忙しい中、1年生のために来ていただいてありがとうございました。 防災学習4![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、あっぱくんという教具を使って、胸骨圧迫やAEDの使い方などを消防署の方に教えていただきました。実際に5分間胸骨圧迫するのは大変でした。倒れている人を見かけたらまず大人に知らせることが一番ですが、胸骨圧迫やAEDで助かる命があるということを忘れずに行動できる人になってほしいです。 本校では、毎年1月下旬に系統立てて防災学習をしています。消防車、日本赤十字、区役所の方にお世話になっています。本当にありがとうございます。 そして、地域の方にも参観していただきました。いざというときに備えられるようおうちでもこの週末お話聞いてあげてください。 |
|