遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【6年生】書写「希望」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の書写(毛筆)では、「希望」という字を書きました。グループで話し合いながら、1枚目より2枚目、2枚目より3枚目、4枚目とだんだん上達していきました。
 上手に書きたい!という気持ちが強く、お手本をよく見ながら文字と向き合い、とても静かに集中して書きこんでいました。

12/16の給食

画像1 画像1
今日の献立は、1/2コッペパン、和風焼きそば、かつおぶし、きゅうりのしょうがづけ、ソフト黒豆、牛乳です。
和風焼きそばは、塩、こしょう、しょうゆで味付けをしています。かつおぶしの香ばしい香りが、美味しさを引き立てています。

【1年生】 体育の学習

画像1 画像1
1年生は、体育の時間にサッカーの学習をしています。ボールになれる運動をした後、的をめがけてボールを蹴っていました。ボールの扱いが、日に日に上達してきています。

12/13の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、卵どうふ、一口がんもと野菜の煮もの、キャベツとピーマンのそぼろいため、牛乳です。
卵どうふは、学校で手作りしています。だしをとって味付けをし、蒸し焼きにしています。今日も美味しくいただきます。

長縄大会表彰式

画像1 画像1
今日の集会で、スポーツ委員会による、長縄大会の表彰式がありました。更新部門と跳躍部門の2部門で表彰を行いました。更新部門では、1年1組がなんと記録を24回更新し、1位に輝きました。跳躍部門では、241回で6年2組でした。
どのクラスも20分休みや昼休みなどに挑戦するなど、長縄を通してチームワークがより一層深まったことと思います。長縄挑戦期間は終わりましたが、引き続き頑張ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 C-NET かけ足(2・4・6年) たてわり班活動 
1/29 九条南キッズカーニバル
1/30 児童集会 かけ足(2・4・6年) 6年中学校出前授業
1/31 かけ足(1・3・5年) 
2/3 全校朝会 委員会活動

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会