〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

6年生 (理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てこの学習の後、天秤に重りをつけて、つり合わせる実験をしました。左右がつり合うためには、どこに何個の重りをつければよいのか各班で問題を作り、みんなで問題を解きあいました。

6年生 (理科)

理科の授業で「てこ」について学習しました。重いものをどうすれば小さな力で動かすことができるかをみんなで考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科でたこあげをしました。
自分だけのたこあげをつくりとても楽しそうにしていました。

4年生 書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書初めで「平和」を書きました。

3年生 社会見学 くらしの今昔館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学でくらしの今昔館に行きました。昔の大阪の町並みを歩いて、いろいろな展示物を見学しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

安全マップ

学校のきまり

オンライン学習

非常時の対応(台風・地震等)