2年生 くるくるへび
1月9日(木)に図画工作でくるくるへびを作りました。画用紙のうずまき模様に色を塗り、うずまきをはさみで切り、中央に穴をあけて毛糸を通します。10日(金)に毛糸のはしをもって運動場を走ると……あら不思議!へびがくるくる回りはじめました!へびの動きを楽しみながら走っていました。
スポーツ出前講座(こどもヨガ)
20日の2・3時間目に1年生が区役所が実施している」スポーツ出前講座でこどもヨガに取り組みました。
松下エメ様を講師にお迎えし、一クラスずつ講堂でヨガを体験しました。 講堂にひかれたバスタオルの上に寝転がったにうつぶせになったりし、講師先生の指示に従って足や腕を曲げたり伸ばしたりしています。むつかしそうにしている子どもたちもいましたが、しっかりと説明を聞いて取り組んでいました。 書き初めの様子(写真)書き初めの様子(写真)2025年 書き初めをしました
学年全体で書き初めを行いました。心を落ち着かせ、集中して取り組むことに重点を置いて取り組みました。正しい姿勢で一画ずつ丁寧に書き、力強く表すことができました。題名は「夢を語ろう」です。3学期は、キャリア教育として職業について学習していきます。将来について考える機会が多い6年生には、ぴったりの題名でした。
|