ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
4年生 社会
本の読み聞かせ(低学年)
1月28日(火)2年生 居住地交流
1月27日(月)NST
六年生卒業遠足
2年生 国語 あなのやくわり
1月24日(金)3、4年生 体育
子どもは風の子!
6年生 道徳
耐寒かけ足
1月23日(木)4年生 国語
3年生栄養指導
1、2年生 道徳
4年生 算数
1月22日(水)5年生 社会見学
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 素敵な1枚
家庭科でエプロンを作りました。そのときの1枚。みんな揃っていい顔していて、素敵な1枚に出会えました。
1年生 自分で進めよう
1年生は算数ドリルやパソコンでの学習アプリ、読書など、課題に合わせて自分で学習を進めていました。「先生見て!シール!!全部正解しないともらえないんやでー!」と楽しみながら取り組んでいました。
3、4年生 体育
ボール運動を行っています。ゲームに向けてグループでパス回しの練習を行っていました。「相手の◯◯さんは背が高いから低いパスを回せるようになろう!」等と声をかけあって課題を持って取り組んでいました。
11月1日(金)西中島幼稚園音楽会
西中島幼稚園が本校講堂で音楽会を行いました。本校の1、2年生も見学させていただきました。
たくさんの曲を覚えて、懸命に歌っている園児の姿に感動しました。園の子たちのこれまでのがんばりと先生方の指導、保護者の方のお子さんを見ておられる様子も相まって、温かさに溢れた素晴らしい音楽会だなぁと感じました。
本校の子どもたちにもいい刺激となりました。見学させていただいてありがとうございました。
2年生算数
算数科では、かけ算の学習が始まりました。学校の中で、かけ算になる場面を見つけて写真に撮りました。明日、かけ算のことばや式をつかって、学級のみんなに発表するのが楽しみです!
26 / 119 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:24
今年度:127
総数:98354
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/28
スクールカウンセラー
1/29
クラブ活動6H
1/31
漢字検定(全学年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
学力学習状況調査
令和6年度全国学力学習状況調査結果
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(中間)
令和6年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
第2回 学校協議会実施報告
令和6年度 第1回学校協議会実施報告書
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
非常変災時等の措置について
非常変災時の措置について
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト