2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

豊新フェスティバル準備3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊新フェスティバル2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊新フェスティバル準備1

 いよいよ明日は、豊新フェスティバルです。

各班、協力して準備を進めていました。

明日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日給食

画像1 画像1
今日の給食は、

・ポークカレーライス
・ほうれんそうのソテー
・みかん
・牛乳     です。

ポークカレーライスは豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、青みにグリンピースを使用しています。
たまねぎは、西アジアで最も古くから育てられていた野菜です。日本では、明治時代から育てられていたといわれています。
大阪府の泉州地域で、古くから育てられている「泉州黄玉ねぎ」は、なにわの伝統野菜の一つです。

ほうれんそうのソテーのほうれんそうは1枚ずつ、3回水槽で洗った後、切裁して調理しています。

みかんは和歌山の有田産の甘くておいしいみかんです。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ハードル走(4年・体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【体育】
 学年合同でハードル走をしました。今回はハードルを使って走りました。初めてのハードルなのに、自然と歩数をそろえてとび越えている子がたくさんいました。これからもがんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 社会見学6年(ピース大阪)
1/30 社会見学3年(くらしの今昔館)東淀中制服採寸(本校講堂)
1/31 歯・口の健康教室6年 漢検5年
2/1 PTA実行委員会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針