5年よみうりテレビ見学

 5年生が社会見学で、よみうりテレビへ行ってきました。テレビで観たことのある番組やキャラクターなどの情報があちらこちらにありました。局内では2グループに分かれて、放送の仕方や設備等を見学しました。児童たちは、案内の方の説明を真剣に聞きながら、たくさんのメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいタイム

 今年度のふれあいタイムも残りわずかとなりました。今回は6年生のお別れ会でどんな遊びをするのかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・黒糖パン
・はくさいのクリーム煮
・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
・豚肉とさんどまめのオイスターソースいため
・牛乳

〜牛乳〜
 牛乳には、骨や歯を丈夫にするカルシウム、筋肉や血をつくるたんぱく質のほか、ビタミン類などが含まれています。

☆主に体をつくるもとになる赤のグループの食品です。

1月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・鶏肉の塩こうじ焼き
・かす汁
・くりきんとん
・牛乳

〜くりきんとん〜
 くりきんとんは、おせち料理の一つです。
 「今年も豊かな生活が送れますように」という願いが込められています。

1月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・さばのカレーたつたあげ
・五目汁
・きゅうりの甘酢あえ
・牛乳

〜さばの種類〜
 日本では主に2種類のさばがとれます。
〇まさば…寒い時期に、脂がのりおいしくなります。
〇ごまさば…おなかにゴマのような模様があります。1年を通して脂の量や味は変わりません。

☆今日の給食では「さばのカレーたつたあげ」に使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 新1年生保護者説明会
1/29 委員会活動