お話会
図書館のボランティアさんによるお話会がありました。ろうそくをつけて、お話の世界に入った子どもたちは、読み聞かせの声に耳を傾けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め
4年生が講堂で書き初めをしました。集中して書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月集会
今週の集会は、何をしているかを当てるゲームでした。リレーをしたり卓球をしたりして、みんなに答えてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(木) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・さごしのしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・キャベツの赤じそあえ ・牛乳 〜うすあげ〜 うすあげは、薄切りにしたとうふを油で揚げた食品です。給食では、みそ汁や煮ものなどの料理によく使われます。油で揚げるので「油あげ」とも呼ばれます。 1月15日(水) 今日の給食![]() ![]() ・黒糖パン ・ケチャップ煮 ・ささみと野菜のソテー ・りんご ・牛乳 〜ささみ〜 「ささみ」は、にわとりの胸の部分にある肉です。 「ささみ」は、笹の葉に形が似ていることから、「ささみ」と呼ばれています。 体をつくるはたらきのある赤のグループの食べ物です。 |
|