10月23日(水)

画像1 画像1
ちゅうかどんぶり
もやしとコーンのごまいため
おうとう(かんづめ)
牛乳

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日(水)就学時健康診断を実施しました。
令和7年度に入学してくる子ども達、担当の先生の指示に従って立派に健診を受けていました。入学まで残り半年を切りましたね。
南百済小学校はみなさんが入学してくる日を心待ちにしています。

4年1組理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「動物の体のつくり」についてグループで調べた内容を発表しています。
チンパンジーにゾウ、ペリカンなど、、
昨日1年生が訪問した自然史博物館には、生き物の骨格標本がたくさん展示してありますので、お休みの日に親子で訪問してみるのもいいかもしれませんね。
ICTを活用しながら発表することも今やお手の物です。

1年遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼を食べた後は、遊具のある場所に移動して思い切り遊びました。
他の学校のお友達や就学前のお友達もたくさん遊びに来ていましたが、仲良くルールを守って遊ぶことができました。

1年遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長居公園に到着した9時過ぎくらいから「お腹空いた〜!」「お弁当まだ〜。」とつぶやいていた1年生のみんな。普段より少し早いですが、12時前にお昼時間にしました!
愛情たっぷりのおいしいお弁当を作ってくださり、本当にありがとうございます!
「俺のお弁当こんなん!」とお友達に順番に見せながら自慢している子が複数いました!お家の方の愛情をしっかり受け取っている様子です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 入学説明会
1/30 クラブ ステップアップ
1/31 児童生徒交流会(予定)
2/3 ステップアップ 出前授業(国際理解) ベルマークの日