保健指導
風邪予防に手洗いが大切とわかっていても、寒くなるとなかなか丁寧な手洗いができないことが多くなります。
今日は、丁寧な手洗いがどうして風邪予防に役立つのかを資料を参考に学習しました。 エアーで、手洗いの練習もしました。 ぜひ、実践して健康な生活を送りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木管楽器について知ろう
木管楽器の代表的な楽器『フルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット』について、学習しています。
それぞれの楽器の形や音色、演奏方法について知ることができました。 ![]() ![]() みんなで使う理科室
理科室は、普通教室とは異なり安全に実験が行えるようなつくりになっています。
しかし、安全に実験を行うためにはルールを守ることが必要不可欠です。 どんなことに注意する必要があるのかを話し合っています。 ![]() ![]() 冬の生き物
先日、校庭の植物や動物の様子を観察しました。
これまでと比べて、植物や動物の様子はどのようになっていたのかを話し合っています。 ![]() ![]() 保健指導
発育測定の時間を活用し、養護教諭による保健指導です。
今日のテーマは「手を洗おう」です。 例年になく、風邪やインフルエンザ等が流行しています。 正しい手洗いをして、健康な生活が送れるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|