2月14日は1年生地域学習です。←1年生はお弁当が必要です。 2月26日〜28日は学年末テストです。

バスケットボール部試合(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
加美中学校で加美中学校と対戦しました。
最後まで善戦しましたが惜しくも敗退しました。

授業の様子2-2(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、2年2組は理科です。
課題が終わった生徒はタイピング練習をしています。

授業の様子2年生(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、2年生は体育です。
今日もペース走で、トラック21周(3,150m)に挑戦しています。
南海電車の難波駅から天下茶屋駅ぐらいの距離を走っています!

授業の様子3-1(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目、3年1組は数学です。
「標本調査」について学習しています。
母集団からかたよりなく標本を選び出すことを無作為に抽出するといいます。

授業の様子2-1(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、2年1組は英語です。
C-NETの先生とともに進めています。
今はペアでインタビュータイムです。
決められた人数の人と会話できるまで続けます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/29 3年学年末テスト・特別選抜進路懇談
1/30 3年学年末テスト・特別選抜進路懇談
1/31 3年 50分×4時間 ・ 特別選抜進路懇談
スクールカウンセラー
2/3 一年生 百人一首大会