東淀川区中高生音楽フェスティバル
1月26日(日)
本日13時より、大阪経済大学70周年記念館にて、東淀川区青少年連絡協議会主催の音楽会か開催され、本校の吹奏楽部も招待されました。 今話題のMrs.GREEN APPLE「Soranji」等3曲の合奏で、他の中学校に負けない立派な演奏を披露しました。また、最後には中島みゆき「糸」を参加者全員で合唱し、会場全体が一つにまとまった瞬間でした。 吹奏楽部の皆さん、素敵な時間を本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 東淀川区中学校音楽フェスティバル
1月26日(日)
本校吹奏楽部は、しっかりとまとまった演奏だけでなく、笑いありで元気いっぱいのMCでも、会場の皆さんのハートを鷲掴みにできたと思います! 最後は会場の皆さん全員で「糸」を合唱し、大変な盛り上がりの中、フェスティバルは終了いたしました。 フェスティバル開催に関わってくださった全ての皆さま、素晴らしい発表会をありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() 東淀川区中学校音楽フェスティバル
1月26日(日)
本日午後、大阪経済大学「フレアホール」にて、「東淀川区中学校音楽フェスティバル」が開催されました。 東淀川区の中学校吹奏楽部を中心に、各校2〜3曲ずつ楽曲を披露しました。 本校は、9組中7番目に出場し、「Soranji」・「限界突破?サバイバー」・「鳥山明作品メドレー」をお聴きいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の様子
1月24日(金)
本日は、1、2年生のマラソン大会が無事終わりました。放課後には様々な部活動で練習等が行われ元気に取り組んでいました。 明日、明後日のお休みで体調を整えて、月曜日に備えましょう。 (画像は左から、男子バスケットボール部、サッカー部、テニス部です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生マラソン大会
1月24日(金)
本日12時30分、1年生マラソン大会の開会式が行われました。 午前中の2年生と同じく、午後の1年生も同じ淀川河川敷での実施となります。 開会式で準備運動のラジオ体操を行い、係生徒の諸注意等を聞いてから、徒歩で河川敷へと出発いたしました! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|