2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

協力して後片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスでお腹がいっぱいになった後は、後片付けです。
次の方に気持ちよく使っていただけるよう、片付け方についても詳しい説明がありました。
最後のチェックも厳しいとのこと。子どもたちは声を掛け合い、一生懸命に片付けを進めています。

できあがったカレーライス??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のカレーライスの味は格別でした。
同じ材料でも、班ごとに味が異なるところが素敵ですね!

飯ごう炊さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお昼ご飯はカレーライスです。
活動班ごとに役割分担を決め、カレーライス作りを進めました。
お米をとぎ、飯盒で炊く役割を担う人、野菜を切り、カレールゥを作る人、かまどの火加減を調節する人…。それぞれの役割がしっかりと責任を果たすことで、美味しいカレーライスができあがりました!

魚つかみ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「めっちゃ美味しかった!」
そんな感想が、あちこちから聴こえています。

魚つかみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山登りの後は魚つかみです。
スタッフの方から説明を聞いてから、皆で川に入り、魚をつかみ取りました。
一人ひとり写真を撮ってもらい、その場で焼いていただきました。
魚をつかんだり触ったりすることに抵抗感のある子どももいましたが、最終的には美味しく食することができました。
「いただきます」の言葉の重みをあらためて感じることができる活動になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
その他
1/29 1年 昔遊びの会
1/30 6年 薬の正しい使い方講座
1/31 スクールカウンセラー来校
6年 校庭開放

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり