たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

4年生 外国語活動

3学期から1学期にお世話になった藤花先生に外国語活動を教えてもらっています。今日は「道案内クイズをしよう」というめあてで班でクイズを出す人と答える人とで分かれて学習しています。みんなとても楽しそうに学習していました。これで外国の方に道案内ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 令和7年度入学の新1年生保護者様

令和7年度入学の新1年生保護者様

1月29日(水)の保護者説明会の内容に訂正があります。
以下、2点ご確認ください。

(1)新1年生用品購入申込書の申込日と販売日について
申込日 2月 7日(金)まで
販売日 2月19日(水)

申込日と販売日以外に訂正はありませんので、封入している申込用紙をそのままご使用ください。下記の写真をご確認ください。なお、説明会後に個別に配付した資料は訂正済みです。

(2)登校班の集合場所について
4月8日(火)以降の集合時間や集合場所について、説明会では、当日までにお知らせするとお伝えしましたが、資料1ページに記載している通り、入学式の日にお知らせいたします。訂正させていただきます。

画像1 画像1

6年生 理科の公開授業

 1月27日の3時間目は6年1組の理科の公開授業がありました。「てこのはたらき」の単元で「てこが水平につり合うときには、どんなきまりがあるのだろうか」をめあてに、予想を立て、実験を行いました。みんな、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 全校朝会

 1月27日の全校朝会はソフトボールの表彰がありました。その後の校長先生のお話は、イチロー選手の殿堂入りについてでした。万票一致に1票足りなかったことに触れ、「完璧でないからこそ頑張って次へ進む、前向きな心をもちましょう。」というお話がありました。健康委員会からは「健康生活週間」のお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで坊主めくりやいろはかるたをして遊びました。坊主めくりでは、札をめくるたびに「姫が出た‼」「よっしゃー!」など叫び声が聞こえてきて、とても盛り上がっていました。かるたでは、読み手を交代して友だちと仲良く遊んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31