児童会 あいさつ運動
1月14日から17日まで8時10分から25分まで、毎朝1年生から6年生までの希望した児童が玄関であいさつ隊として交代で活動しています。
あいさつ隊のメンバーはお面をつけたりたすきをかけたりあいさつキャラクターのうちわを持ったりしてあいさつ隊だとわかるようにしています。 朝から元気のよいあいさつの声が響いています。あいさつ運動が終わっても元気なあいさつを続けてほしいと思います かけ足タイムが始まりました!1年生でも止まる子がおらず、走り続けることができました。6年生の走るスピードが速く、下級生が刺激を受けて張り切って走る子が多かったです。 明日は、2・4・5年生の走る日です。寒さに負けることなく元気いっぱいに走って欲しいです。 1年 栄養指導1年生 あけましておめでとうございます2生活科水遊び、秋見つけ、図画工作科コロコロぺったん、作品展、算数科はこのかたち、2年生との交流、体育では、飛び遊びやサーキット、素敵な花束にも巡り合いました。 1年生 あけましておめでとうございます今年も元気な子どもたちです!! |