♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

3年1組 国語

1月28日(火)1時間目、3年1組は国語で調べた外来種について発表していました。パソコンで発表する人の画面を共有し、パソコンの画面を見ながら班で発表していました。パソコンがあれば、作った資料を他の人に簡単に見せられるんだなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 国語

1月28日(火)1時間目、1年1組は国語で漢字ドリルをしていました。先生が一人ずつ見て丸をしていました。花丸をもらった人はうれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 算数

1月28日(火)1時間目、2年1組は算数で数の線のめもり注目して数の表し方を考えていました。
画像1 画像1

3年1組 国語

1月27日(月)4時間目、3年1組は国語で「考えと理由がわかるように文章をかこう」というめあてで学習していました。
画像1 画像1

5年2組 算数

1月27日(月)4時間目、5年2組は算数で割合を求めるには比べる量÷もとにする量という難しい内容を学習していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全