保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後には、サイエンスショーの見学もさせていただきました。今回のテーマは、炎です。なぜ物が燃えるのか、燃えるには何がいるのか、鉄や佐藤は燃えるのか,など、解説しながら目の前で実験していただき、大盛り上がりでした。

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
一通り見学した後は、各グループで、お弁当タイム。
食べてからどうするのか相談しながら、美味しくいただきました。

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいこと、不思議なことがたくさん。子どもたちもいい表情で過ごせています。

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの後は、グループごとに各階の見学です。楽しく体験しながら科学の世界に親しんでいます。

4年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
26日4年生が大阪市立科学館に社会見学に行きます。静かに公共マナーを守って移動して無事に着きました。
今日一日,科学の世界を満喫します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 卒業遠足(キッザニア甲子園) 2年出前授業(いのちの授業) 見守りday1・2年
1/30 C-NET3・4年 文化庁芸術鑑賞 午後
1/31 3年出前授業(昔の道具) 6年キャリア教育
2/3 お話の会1・3・5年 いじめアンケート〜7日
2/4 2年出前授業(多目的室)

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし