5年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の学級旗です。クラス全員で作りました。この学級旗が運動会の団体演技で登場します。

4年 出前授業

 本日習字の出前授業を行いました。世界でも活躍されている脇田先生が来てくださり、習字の横画や縦画を何度も練習するにつれ、どんどん上手になりました。最後には「友」という文字を書き、練習の成果を出すことができました。
 これからの学習でも生かしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の団体演技ソーラン節の練習です。運動会を盛り上げる学級旗も出来上がり、大きな掛け声もそろい、練習に熱が入っています。

5年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の団体演技で着るTシャツにかく文字をデザインしています。どんな衣装が出来あがるのか楽しみです。

6年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習です。「プラスチックのごみの問題について考えよう」の学習です。さすが6年生です。1時間目から集中して学習に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 手洗い強調週間 英語モジュール 折れない心を育てるいのちの授業(5・6年) 学校給食運営委員会
1/30 手洗い強調週間
1/31 手洗い強調週間
2/3 朝ごはんチャレンジ週間
2/4 朝ごはんチャレンジ週間 6年卒業遠足「USJ」ふれあいタイム かけ足集会 計算チャレンジ
長吉出戸小学校