4年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の学習です。運動会に向けて団体演技の練習をしています。軽快なリズムに乗り、笑顔いっぱい、楽しみながらダンスの練習をしています。

5年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の「和の文化をうけつぐ」の学習です。和菓子の歴史を勉強しました。

4年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作の学習です。「海のいきもの」をテーマに、こんなものが海にいたらいいなと想像をふくらませて描いています。

2年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の「うこくおもちゃをつくろう」の学習です。車を作りました。出来上がった車を見て、工夫したところ、頑張ったところをふり返っています。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童朝会を行いました。10月に入り少し涼しくなり、講堂での活動もしやすくなってきました。校長先生から「スポーツの日」のお話が、司会の先生から10月の生活目標についてのお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 手洗い強調週間 英語モジュール 折れない心を育てるいのちの授業(5・6年) 学校給食運営委員会
1/30 手洗い強調週間
1/31 手洗い強調週間
2/3 朝ごはんチャレンジ週間
2/4 朝ごはんチャレンジ週間 6年卒業遠足「USJ」ふれあいタイム かけ足集会 計算チャレンジ
長吉出戸小学校