「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

10月18日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
コッペパン・いちごジャム
鶏肉とさつまいものシチュー
はくさいのピクルス
かき(平核無柿)
牛乳

 今日の献立の鶏肉とさつまいものシチューは、旬のさつまいもが入ったシチューです。アレルギー対応用のシチュールウの素を使っています。具沢山で、とてもおいしい一品でした。
 かきは、今が旬の果物です。優しい甘さで、季節を感じる一品でした。

10月16日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
黒糖パン
豚肉のガーリック焼き
鶏肉と野菜のスープ
さんどまめとコーンのソテー
牛乳

 今日の献立の豚肉のガーリック焼きは、豚肉にワイン、塩、こしょう、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼物機で焼いています。
 鶏肉と野菜のスープは、鶏肉、じゃがいも、キャベツ、にんじんが入ったスープです。
 さんどまめとコーンのソテーは、さんどまめとコーンをいため、塩、こしょうで味付けをしています。
 どれも、とてもおいしかったです。

10月15日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ハヤシライス
キャベツのひじきドレッシング
白桃の缶詰
牛乳

 今日の献立のハヤシライスは、牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、セロリ、にんにくが入っています。トマトピューレ、ケチャップで煮、水溶き上新粉でとろみをつけています。素材の味がしっかりと感じられる、とてもおいしい一品でした。
 キャベツのひじきドレッシングは、焼物機で蒸したキャベツを、ひじきを使ったドレッシングをかけてあえています。程よい酸味がした、こちらもおいしい一品でした。

10月11日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
さけの塩焼き
みそ汁
かぼちゃのいとこ煮
牛乳

 今日の献立のみそ汁は、うすあげ、はくさい、たまねぎ、青ねぎが入っています。だしの味と素材な味が合わさって、とてもおいしい一品でした。
 かぼちゃのいとこ煮は、だしで煮あげたかぼちゃを、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味付けし、ドライパックのあずきを加えて煮ています。ほっくりとたきあがったかぼちゃは、とてもおいしい一品でした。

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
レーズンパン
なすのミートグラタン
鶏肉とキャベツのスープ
ミニフィッシュ
牛乳

 今日の献立のなすのミートグラタンは、なすを牛ひき肉、豚ひき肉、米粉のマカロニ、たまねぎとともにケチャップ味のグラタンにしています。なすをおいしく食べられる献立です。
 鶏肉とキャベツのスープは、鶏肉、キャベツ、にんじん、コーンが入ったスープです。優しい味の、おいしい一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 国際クラブ
新1年生保護者入学説明会(体育館)
玉出中学校標準服採寸(多目的室)
3年七輪体験
2/1 休業日
2/3 登校安全指導
委員会活動
2/4 4年フッ化物洗口

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

がっこうせいかつ

資料等