「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

学校銘板を寄贈いただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、南津守小学校は創立100周年を迎えました。

11月の記念式典に向け、少しずつ準備を進めています。

100周年記念事業委員会より、学校銘板を寄贈いただきました。
ありがとうございます。

学校に来られる際には、新たな100年を刻む正門をぜひご覧ください。



9月11日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
マーボーなす
ツナと野菜のいためもの
焼きさつまいもの甘みつかけ
牛乳

 今日の献立のマーボーなすは、牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎ、なす、にんじん、ピーマン、しょうがが入っています。旬のなすをたくさん使用した、ごはんによく合う具沢山でおいしい一品でした。
 焼きさつまいもの甘みつかけは、秋の味覚のさつまいもを焼物機で焼き、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。まだまだ暑い日が続きますが、給食では秋の味覚が楽しめる献立が登場しています。

9月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
おさつパン
あげギョーザ
鶏肉ととうがんの中華煮
なし(豊水)
牛乳

 今日の献立のあげギョーザは、170度の油でギョーザをあげています。外はカラリと、中はしっとりした仕上がりでおいしく揚がっていました。
 鶏肉ととうがんの中華煮は、鶏肉、とうがん、たまねぎ、たけのこ、にんじん、しいたけ、むきえだまめが入った中華風の煮ものです。素材の味と中華風の味付けがとてもよく合い、こちらもおいしい一品でした。
 なしは旬の味でみずみずしく、こちらもとてもおいしい一品でした。

9月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
黒糖パン
牛肉のソース煮
スープ
きゅうりのピクルス
牛乳

 今日の献立の牛肉のソース煮は、にんにくを香りよく炒め、ワインで下味をつけた牛肉、たまねぎを炒めて煮込み、トンカツソース、ウスターソース、ケチャップなどで味付けしています。とろみは上新粉でつけています。味わい深く、とてもおいしい一品でした。
 スープは、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリが入っています。素材の味が感じられる、優しい味わいのおいしい一品でした。

9月5日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
ヤンニョムチキン
とうふのスープ
切干しだいこんのナムル
牛乳

 今日の献立のヤンニョムチキンは、韓国・朝鮮の料理です。しょうが汁、にんにく、料理酒で下味をつけた鶏肉に、でんぷんをまぶして油で揚げ、みりん、こいくちしょうゆ、ケチャップ、コチジャンで作ったタレをからませています。とてもおいしい一品で、『めっちゃおいしい!』、『次、いつヤンニョムチキン出るん?』という児童のみなさんの声をたくさん聞くことができました。
 とうふのスープは、豚肉、とうふ、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、もやしを使用しています。具沢山であっさりした味わいの、こちらもおいしい一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 国際クラブ
新1年生保護者入学説明会(体育館)
玉出中学校標準服採寸(多目的室)
3年七輪体験
2/1 休業日
2/3 登校安全指導
委員会活動
2/4 4年フッ化物洗口

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

がっこうせいかつ

資料等