学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

6限 特活の様子

3年各クラス特活です。
卒業文集の清書と進路関係の書類作成。
特に進路に関わる書類は遅れることなく提出しなければなりません。
To Doリストに明記しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

献立
ミニコッペパン 牛乳 和風焼きそば
かつおぶし(袋・和風焼きそば)
きゅうりのしょうがづけ ソフト黒豆

エネルギー 662kcal たんぱく質 34.1g 脂質 22.7g 糖質 73.2gささ
画像1 画像1
画像2 画像2

3年学年集会

本日は進路担当者から
進路関係の講話でした。

学年委員会からは
「ジングルベルジングルベルチャイムが鳴る。早く座ろう!自分の席に」
学年生徒行動の反省から
チャイム着席の徹底が目標とされました。
時間を守り、美しい環境の中
学習に励む。とても大切な生徒行動目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Thursday,December 5th

おはようございます。

写真は
生活委員会朝の当番です。
気持ちのいい大きな声であいさつができていました。
ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エネルギー 理科の授業

3年5組理科の授業です。
単元 多様なエネルギーとその移り変わり
電気、弾性、熱、音、光、科学、核
エネルギーの種類をたくさん学びました。
白熱灯とLEDを比べて、エネルギー変換効率についても学びました。
本校の電灯は全てLEDに取り替えられ、電気代の節約に繋がるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 3年生学年末テスト
1/30 生徒各委員会
1/31 漢検(1年生)
2/2 生徒会選挙公示
「弁当持参の日」
2/4 あいさつ運動 1組

案内・お知らせ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

十三中学校校則