本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

11.25_部活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は男子バスケットボール部と卓球部の活動の様子です。
男子バスケットボール部に写真を撮りにうかがうと、見事シュートをきめているところでした。

11.25_部活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テストが終わり、各部活動が練習に励んでいます。
写真は、グラウンドのソフトテニス部と野球部、奥で活動している陸上部の様子です。

11.25_図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月・木・金曜日は図書館開放日です。
本日の図書館開放には、読書だけでなく、自主学習のために訪れてくれる生徒もいました。みな、それぞれ図書館での休み時間を過ごしていました。

次回の図書館開放は、11月28日(木)です。学校司書さんが来校してくだり、2時間目の休み時間から放課後まで図書室を開放してくださっていますので、ぜひ、ご来館ください。

11.25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ごはん食です。

ごはん
鶏肉の梅風味焼き
うすくず汁
きんぴらごぼう
牛乳

<ごぼう>
ごぼうは、主に根の部分を食べる野菜です。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。ごぼうは、腸の働きをよくする食物繊維を多く含んでいます。
なにわの伝統野菜に「高山(たかやま)ごぼう」があります。香りがよく、やわらかいのが特徴で、大阪府能勢町高山地区で江戸時代から栽培されています。

11.25 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月曜日は全校集会です。本日は下記のお話がありました。

<校長先生より>
期末テストのお話。中学での勉強は基礎・基本なので、しっかりと繰り返し見直しましょう。

他校で、インフルエンザが流行って学年閉鎖になっています。
予防をしっかりしましょう!

<生徒指導主事より>
今日の集会は、いつもより早く始めれたと思います。正門や体育館前で先生たちに声をかけられると、みなさん急ぐことが出来、時間よりも早く始めることが出来ます。
言われる前に行動できるようにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

進路情報

生徒手帳

いじめ基本方針