本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

授業の様子

12月5日(木)

本日5時間目の、2年生女子保健体育科の授業です。
準備のお手伝い、準備体操からの補強運動と、それぞれ役割分担してのスタートでした。
今日の授業は、先生のお話をしっかり聞いてからの「持久走」です。
来年1月の「マラソン大会」に向けても、しっかり頑張ってくださいね!
画像1 画像1

昼休みの様子

12月5日(木)

本日昼休みの、グラウンドの様子です。
お昼でも気温は低いですが、体を動かして遊んでいたら、ちょうどよく感じるかも知れませんね。
今日も、笑顔が多く見られる昼休みでした。
画像1 画像1

本日の給食

12月5日(木)
本日の給食メニューは

ミニコッペパン
和風焼きそば
きゅうりのしょうがづけ
ソフト黒豆(袋)
牛乳

です。
黒豆(くろまめ)は、大豆の品種のひとつで、黒大豆(くろだいず)、ぶどう豆とも呼びます
代表的な品種として、兵庫県丹波篠山市付近より選抜育成された)「丹波黒(たんばぐろ)」、京都府京丹波町の「和知黒(わちぐろ)」等があります。
また小粒の黒豆としては、「黒千石(くろせんごく)」というのがあるそうです。
その他にも黒豆は、地域ごとに多数ありますので、よかったら一度調べてみてくださいね。
画像1 画像1

授業の様子

12月5日(木)

本日3時間目の、3年生英語科の授業の様子です。
リズムを重視し、アクティビティやクイズ等も取り入れた授業で、関係代名詞等についても確認を行いました。
大阪市総合教育センターから、スクールアドバイザーの先生にもお越しいただき、助言等もいただきました。
画像1 画像1

2年生学年集会

12月5日(木)

本日、体育館にて2年生学年集会を行いました。
12月3〜9日が「障がい者週間」ということで、ヘルプマークを始めとしたシンボルマーク当てクイズを通して、「思いやりを意識して行動してもらいたい」とお話がありました。
また、次年度の修学旅行等も見据えて、継続してルールやマナーを守ることの必要性についてもお話いただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 SC
2/3 各種委員会(3年最終)

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

お知らせ